【40歳までに1000万貯める】総資産が800万円超えました
こんにちはまーきゅりーです。先月新しい就職先の初お給料頂きました。前職のお給料からベース4万円くらいアップしておりますので、毎月少なくとも会社の給与から10~12万円は貯蓄できるかなと思います。年120~140万円くらいですかね?
去年から総資産表というものを毎月つけておりまして、貯金や、投資等のすべてのお金をザザーーと記したExcelの表なのですが、なんと先月800万円を超えました。それというのもわずかながらの前職の退職金が入ったので数字が一気に上がりまして・・・もはや1000万円はすぐそこという感じ。
私は【40歳までに1000万円貯める】という目標を掲げていたのですが、40歳まであと約2年!たぶん39歳で到達しそうです。
私は頂いた給与+副業=収入 から10万円の生活費を引いたすべてのお金を毎月貯蓄しています。
生活費には私の個人的な買い物のお金は入ってません。あくまでも夫婦二人の生活にかかるお金です。その中にお小遣いはもちろんありません。余ったお金も夫婦二人のお金として別口座に繰越金としてお金を入れております。(家計に関わる大きな出費や二人の記念日に使うお金、冠婚葬祭などのお金として使っております。)
自分の好きに使うお金は前年の不労所得から捻出しております。不労所得なので労働しないで得たお金になりますので、自分の労働によって得たお金のすべてを貯金できるという事になります。
で、不労所得って年にいくらなの?ってことですが。
大体年に12万円~20万円くらいが通常です。前年は327796円でした。そのうち138,869円は今年の不労所得としました。(詳細はこちらの記事をお読みください)
で、年間の自由なに使えるお金が約12万円~20万円って多いのか少ないのかという話。
私にとっては・・・少なくはないです。平たくいうと月1万円~1.7万円のお小遣い。私は2万円くらい使う月もあれば、3000円しか使わない月もあります。(ケータイ代は毎月1000円台)そしてまたその前の年からの繰越金も+されてるので、今年はトータルで28万円くらいでした。今現在の残金は約20万円となっております。
月々の出費が抑えられている理由
毎月の固定費はケータイ代くらい。私はヘアカラーなどもしておりませんので美容費などはそんなにかかっておりません。服もシンプルな服を少ない数持っているだけなので被服費もそんなにかかりません。また、間食をほとんどしないので、おやつ費やカフェ代などかかりません。会社にはマイボトル持参でペットボトルのドリンク等も買いません。
お金を使うとしたら週1回程のランチ代くらいでしょうか?(最近夫がご馳走してくれることも)ランチも休みの日に行きますが、外食は週1回以上は控えてます。その理由は癖になるからです(笑)外食はもちろん美味しいし、私自身も作る手間、片付ける手間がないので、めんどくさいと外食したくなりますが、そこはぐっとこらえて週1回以上はいかないようにしています。
そんな感じで低燃費な暮らしをしている私です。
良かったら私がやっている不労所得の作り方というyoutube、またブログ記事も読んでみてください!