最近購入した株式と日高屋の株主優待
こんにちは!まーきゅりーです。
9月にいくつか優待目的で狙っていた株式があったのですが、確定日が過ぎてしまい見送りました。次が3月くらいだったのでまたその時期までにいいタイミングがあれば購入したいと思います。
買おうと思った時が吉日!と思っていて、私は優待も購入検討の決め手ではありますが、クロス取引はしない方向で考えていて、基本は長期保有したいという意向があります。
今のところは魅力的な企業、身近にありよく利用する、優待が魅力、配当金のバランスが良いという基準で選んでいます。ポートフォリオに登録しておいて、チェックして今買っておこうかな~というタイミングが来たら軽い気持ちで買う・・・みたいな軽い気持ちで購入する事が多いです。
という事で、10月はユニカフェ(2597)現在値950円(購入時937円)配当利回り0.84% 優待利回り約2%(他サイトより引用)3年ほど価格が安定していて、コーヒー好きですので前から狙っていました。12月が優待確定月なので、来年の2月くらいにはおいしいコーヒーが届くのが楽しみです!
さて、11月になり日高屋のハイディ日高(7611)現在値2759円(購入時2507円)配当利回り1.05%優待利回り0.73%。家のすぐ近所にあり、夫がたまに一人で飲みに行ったり、おかずをテイクアウトしてくれたりして利用しています。一人でも居心地がいいらしいです。最近焼き鳥日高屋というお店も近所に出来て、そこも良かったそう。よくテイクアウトのお土産で野菜炒めを買ってきてくれますが、家庭では作れないような(火力も、油も)ザ・中華屋さんの野菜炒めで美味しいです!
という事で100株の優待は1000円分の優待券。
これで何を食べようかな!
年内までに購入したい株式ですが、王道のマクドナルド。マックは1年に1,2回しか行かないし、魅力を感じていなかったのですが、姉から優待をもらって久しぶりに食べたマックは美味しくて、また優待のチケットの自由度もかなり魅力に感じましたので、購入したいと思いました!良いタイミングでGOします!