不動産取得税の通知書がキターー!!
3月にマンションを購入してまして。
約半年くらいで不動産取得税の通知がやってくると聞いていたので、9月くらいにくるのではないかと予想しておりましたが、9月7日にきましたよ。
その額なんと156200円
思ってたより高かったです。
2018年3月30日前に取得しましたので、土地3%×2分の1 、家屋3%という納税額ですが、
金額だけが書いてあったので、評価額の内訳がわからないので何とも言えませんが。
固定資産税の金額から予想するに15万円以下と思っておりましたので、軽くショックでございます。
10月納付書が来て、月末までにお支払いをすることになっております。
さて、不動産取得税とは不動産を取得した方がお支払いする税でございますが、住宅ローン減税対象のおうちを購入した方は、減税対象の税金でございます。
我が家は築浅ですが、50平米以下のおうちですので、何の減税もありません・・・・。
まあ、しょうがないですね・・・・。
税金をお支払いするために、セブンカードプラスというクレジットカードを作りました。
税金はnanaco支払いができますのでクレジットカードでnanacoチャージをしてお支払いします。
一つのnanacoカードでオートチャージを使えば最大13万円まで支払いが可能です。
私はモバイルnanacoもあるので、オートチャージは使わず、nanacoカードで10万円、残りをモバイルでお支払いします。
モバイルの方はYJカードでクレジットチャージする予定です。