DINKS / お金の事 / アラサー / マンション購入

おうち探し① 新築マンションモデルルーム

前々からおうちは探していました。
新築マンション、中古マンション、戸建、賃貸。

まずは永遠のテーマ
賃貸か購入か。

私たち結婚してから5回も引越しをしています。
そのたびにどんどん狭く、安い物件に住み替えてきたのですが、
15万→10万→7万→6.5万→0円(実家)
と最初は条件もいっぱいあり、広さも重視していましたが、今や実家を間借りして
リビングやキッチン、お風呂は共有してるものの、ほぼ7畳のひと部屋で過ごすことが多く(夫の仕事部屋 兼ベッドルーム)

結構狭い部屋でも暮らせるのかも知れないと。
間取りは2LDKあったら最高だけど、1LDKでもいいかなという考えになりました。

唯一の絶対条件はペット可であること。(現在も犬を飼っているし、これからも飼い続ける予定なので)

物件を決めるベースとなるものはやはり一番は価格。

DINKS+犬1匹 
賃貸だったら8万円以内。
購入物件なら2500万以内。 

住宅にかけるお金を30年計算でしてみた場合
8万円の物件だったら1年で約100万円
30年で3000万 ざっくり過ぎますが、そう思った時に3000万円以上の物件は私たちにはコストがかかり過ぎてしまう。
良い物件で安いに越したことはないですが、金額ベースの絶対条件として出してみました。

さて、まず一番最初に行ったのは新築マンションのモデルルームでした。
最近はコンパクトマンションも結構増えてきていますね。

私たちのようなDINKSや単身者向けのマンションです。

モデルルームに予約していくとギフト券などがもらえるという事だったので、もちろん予約していきました。
後日4000円分のQUOカードが送られてきました。
 
新築のモデルルームって○○万円台~と安い価格帯が書いてありますけど、あれって釣りなんですね。
その一番安いお部屋って言うのは実は1部屋しかなくて
しかも、ほかの部屋が売れる目処がついて一番最後に抽選で決めるという。
そういうしくみになっていたんですね・・・。

結局そのお安いお部屋がごろごろあると思っていた私たちは、その日に紹介できるお部屋が予算以上だった為、検討しますと言って帰りました。
初めてのモデルルームで、マンション購入について知識があまりなかったので、営業の方に色々質問ができてめちゃくちゃ勉強になりました。
最初に行ったのが新築物件でよかったと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です