お金の事 / アラフォー

積立NISA売却の結果

こんにちは!

まーきゅりーです。前回積立NISA売却してみたという記事を書かせていただきました。

その時はひふみプラスのみを売却したのですが、月末近くにもう一つの225の方も含み損益の+が理想の価格になってましたので(60000円以上になったら売却しようと思っていた)、結果的には積立分すべてを売却しました。

ひふみの方は含み損益が確定前は80000円台だったのですが、確定した時には73000円台になってました・・・。225の方は確定前の表示価格と変わらず、確定時63000円台でした。

2018年からの積立の総額は650000円に対し、788869円になりましたので、

積立ニーサ売却益 ¥+138,869円 65万円売却 +21.36%

という結果になりました。

コロナ発生時はトータル-7万以上のマイナスになっていたので、約14万円の+に転じたのは有難いです。

3年分の売却をしてしまったので、残り2か月はボーナス設定も利用して枠ギリギリ残り21万円分を積み立てようと思います。

今までは2万くらいの積立で枠が余っていましたので、来年以降は月額33,333円積みてて枠ギリギリにしようと思います。

売却したらそのまま積立も設定も消えるのかなと思っていましたが、売却しても、消去しなければ積立が続くという事が分かりました。

売却するタイミングは難しいと思います。+になっているときに、%なので母数が高ければ、利益の金額も高くなるとは思いますが、自分の理想の金額に行ったときに売却するというのも良いかなと思います。

20年のうちにどのくらい売却益を得れるか楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です